1981
from Invitation
福井に舞踏の拠点劇場・北龍峡を1976年夏ひらいて、舞踏派・背火を主宰し一方アリアドーネの會のプロデュース・演出も手掛けてきた室伏鴻が、80年よりlotus CABARET’80sとして展開してきた舞踏活動の場をパリを中心として1年間欧州に置くことになりました。背火・アリアドーネの會にとって78年の「DERNIER EDEN」について二度目の欧州公演となります。
今秋、10月下旬には日本を離れ既に、アリアドーネの會「ZARATHUSTRA」のベルギー・ブリュッセル公演、同じくフランス・ボルドー/リヨン/コルマール公演、そして12月にパリ・ポンピドー・センターで6日間舞踏派背火「常闇形/木乃伊」、アリアドーネの會「SARATHUSTRA」のスケジュールが決まっています。さて、欧州遠征に先きがけ室伏の木乃伊/常闇形は、自ら柩に入る所作をもって都心にLOTUSの根を掘る意味も込めて東京・南青山に「Shy」なる棺室/酒場をひらきました。かって[墓場が見えます・・・・・・居酒屋]という詩のフレーズが世紀末にフランスの詩人によってはかれましたが、Shyは青山墓地下につづくキラー通りの地下B1の墓場・酒場そして劇場として室伏の思い込みのなかでは多分、福井山中の北龍峡から彼の木乃伊の巡幸するアジア・アフリカ・欧州各地に抜ける冥界歴程への入口/出口であり、神曲の耳鳴りするバーということになります。
Shyが東京というマンモスの足裏で静かにネアンのネオンにひたれる珍奇な店となることを祈って──Shy!