2439 Items
TITLE | AUTHOR | YEAR | PUBLISHER |
---|---|---|---|
神に祈らず | 宮崎学 | 2000 | 飛鳥新社 |
戦争論妄想論 | 宮台真司・姜尚中・水木しげる・中西新太郎・若桑みどり・石坂啓・沢田竜夫・梅野正信 | 1999 | 教育史料出版会 |
日本の難点 | 宮台真司 著 | 2009 | 幻冬舎 |
「絶望の時代」の希望の恋愛学 | 宮台真司 編著 | 2013 | KADOKAWA |
日本奇僧伝 | 宮元啓一 著 | 1998 | 筑摩書房 |
戦争私書 | 室伏高信 著 | 1990 | 中央公論社 |
哲学問題としてのテクノロジー : ダイダロスの迷宮と翼 | 室井尚 著 | 2000 | 講談社 |
メディアの戦争機械 | 室井尚 | 1988 | 新曜社 |
トオマス・マン短篇集 | 実吉捷郎 | 1979 | 岩波書店 |
ボディワーク・セラピー | 宝島編集部 編 | 1992 | JICC出版局 |
空と無我 仏教の言語観 | 定方晟 | 1990 | 講談社現代新書 |
悪いやつの物語 | 安野光雅.井上ひさし他 | 1988 | 筑摩書房 |
フランス名詩選 | 安藤元雄, 入沢康夫, 渋沢孝輔 編 | 1998 | 岩波書店 |
一神教の闇 : アニミズムの復権 | 安田喜憲 著 | 2006 | 筑摩書房 |
1 家族の社会史 変貌する家族 | 安江良介 | 1991 | 岩波書店 |
精神の幾何学 叢書・精神の科学 1 | 安永浩 | 1987 | 岩波書店 |
ベスト・オブ・ベケット3 しあわせな日々/芝居 | 安堂信也 高橋康成 訳 | 1991 | 白水社 |
原発危機と「東大話法」 : 傍観者の論理・欺瞞の言語 | 安冨歩 著 | 2012 | 明石書店 |
未知なるものへの生成 : ベルクソン生命哲学 | 守永直幹 著 | 2006 | 春秋社 |
〈単なる生〉の哲学 : 生の思想のゆくえ | 宇野邦一 著 | 2005 | 平凡社 |
D : 死とイマージュ | 宇野邦一 著 | 1996 | 青土社 |
アルトー : 思考と身体 | 宇野邦一 著 | 1997 | 白水社 |
ジャン・ジュネ : 身振りと内在平面 | 宇野邦一 著 | 2004 | 以文社 |
ジュネの奇蹟 | 宇野邦一 著 | 1994 | 日本文芸社 |
ドゥルーズ : 群れと結晶 : 現代思想の現在 | 宇野邦一 著 | 2012 | 河出書房新社 |
他者論序説 | 宇野邦一 著 | 2000 | 書肆山田 |
反歴史論 | 宇野邦一 著 | 2015 | 講談社 |
反歴史論 | 宇野邦一 著 | 2003 | せりか書房 |
映像身体論 | 宇野邦一 著 | 2008 | みすず書房 |
破局と渦の考察 | 宇野邦一 著 | 2004 | 岩波書店 |
詩と権力のあいだ | 宇野邦一 著 | 1999 | 現代思潮社 |
ドゥルーズ横断 | 宇野邦一 編 | 1994 | 河出書房新社 |
外のエティカ 多様体の思想 | 宇野邦一 | 1985 | 青土社 |
混成系 | 宇野那一 | 1988 | 青土社 |
戦後史の正体 : 1945-2012 | 孫崎享 著 | 2012 | 創元社 |
挑発する知 | 姜尚中、宮台真司 | 2007 | 筑摩書房 |
ナショナリズムの克服 | 姜尚中, 森巣博 著 | 2002 | 集英社 |
姜尚中の政治学入門 | 姜尚中 著 | 2006 | 集英社 |
オリエンタルリズムの彼方へ | 姜尚中 | 2004 | 岩波書店 |
男たちの明治維新 エピソード人物史 | 奈良本辰也、高野澄、佐方郁子 | 1980 | 文藝春秋 |
舞台芸術 05 | 太田省吾・鴻英良 責任編集 | 2004 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター |
日本ナショナリズム解体新書 : 発言1996-2000 | 太田昌国 著 | 2000 | 現代企画室 |
民族誌的近代への介入 | 太田好信 著 | 2001 | 人文書院 |
憲法九条を世界遺産に | 太田光, 中沢新一 著 | 2006 | 集英社 |
面白いほどよくわかる太平洋戦争 : 日本の運命を決めた「真珠湾」からの激闘のすべて | 太平洋戦争研究会 編著 | 2000 | 日本文芸社 |
日本教養全集6 | 太宰治.坂口安吾他 | 1975 | 角川書店 |
ヴィヨンの妻 | 太宰治 | 1950 | 新潮社 |
太宰治全集第九巻 | 太宰治 | 1967 | 筑摩書房 |
日本の文学 太宰治 | 太宰治 | 1964 | 中央公論社 |
名詩渉猟 : わが名詩選 | 天沢退二郎 他著 | 2005 | 思潮社 |