2897 Items
TITLE | AUTHOR | YEAR | PUBLISHER |
---|---|---|---|
現代詩手帖4 特集 現象としての身体 | 1982 | 思潮社 | |
生と死の思想 ヨーロッパ文明の核心 | 鯖田豊之 著 | 1982 | 朝日新聞社 |
私の二十世紀書店 | 長田弘 | 1982 | 中央公論社 |
筑摩世界文学大系82 | ベケット ブランショ | 1982 | 筑摩書房 |
象徴交換と死 | ジャン・ボードリアール 著 今村仁司 塚原史 訳 | 1982 | 筑摩書房 |
LES LARMES D’ÉROS | Georges Bataille | 1981 | PAUVERT |
「鑑賞日本現代文学」 22 坂口安吾 | 神谷忠孝・編 | 1981 | 角川書店 |
ニーチェ全集第十二巻 | 1981 | 白水社 | |
メキシコ時間のない国 | 並河萬里 | 1981 | 新潮社 |
ラカン | ジャン‐ミシェル・パルミエ著、岸田秀訳 | 1981 | 青土社 |
中世の風景(上) | 阿部謹也.網野善彦他 | 1981 | 中央公論社 |
中世の風景(下) | 阿部謹也.網野善彦他 | 1981 | 中央公論社 |
劇場の廊下で | 戸井田道三 著 | 1981 | 麥秋社 |
吉本隆明とブランショ | 吉田裕 | 1981 | 弓立社 |
図説日本の古典3 日本霊異記 | 秋山 虔 市古 貞次 ほか・企画 小島 瓔禮 ほか・編集 | 1981 | 集英社 |
國文學 解釈と教材の研究 4月号 〈愛〉の古典文学─男と女 | 茂原輝史 編 | 1981 | 學燈社 |
崩壊 フィッツジェラルド作品集 | フィッツジェラルド | 1981 | 荒地出版社 |
復眼の視座ー日本近世史の虚と実ー | 松田修 | 1981 | 角川書店 |
思想と幻想 | 鮎川信夫 吉本隆明 | 1981 | 思潮社 |
書物の解剖学 | 吉本隆明 | 1981 | 中央公論社 |
現代思想 3月号 特集 ニーチェと現代 | 1981 | 青土社 | |
現代思想 9月号 特集 国家と〈私〉 | 1981 | 青土社 | |
現代詩手帖12 現代詩年鑑’82 | 1981 | 思潮社 | |
男女両性具有 Ⅰ | ジェーン・シンガー著 藤瀬恭子訳 | 1981 | 人文書院 |
舞踊の世界を探る | ロデリーク・ランゲ著、小倉重夫訳 | 1981 | 音楽之友社 |
詩の読解 | 鮎川信夫 吉本隆明 | 1981 | 思潮社 |
CAPITALISME ET SCHIZOPHRENIE MILLE PLATEAUX | GILLES DELEUZE FELIX GUATTARI | 1980 | LES EDITIONS DE MINUIT |
PONS Franzosisch | 1980 | ||
イエスという男 | 田川建三 | 1980 | 三一書房 |
イスラーム哲学の原像 | 井筒俊彦 | 1980 | 岩波書店 |
ドゥルーズの思想 | ジル・ドゥルーズ:クレール・パルネ | 1980 | 大修館書店 |
ヒロシマの光 | 大江健三郎 | 1980 | 岩波書店 |
マルクス エンゲルスⅡ | 鈴木鴻一郎・責任編集 | 1980 | 中央公論社 |
メキシコからの手紙 | 黒沼ユリ子 | 1980 | 岩波書店 |
ユリイカ 8月号 特集 ナルシシズム | 1980 | 青土社 | |
ラッセル・ウィトヘッドゲンシュタイン・ホワイトヘッド | 山元一郎/編 | 1980 | 中央公論社 |
人生の短さについて | セネカ | 1980 | 岩波書店 |
出発点 | 大江健三郎 | 1980 | 岩波書店 |
勘の 研究 | 黒田亮 | 1980 | 講談社 |
地下都市への旅 | 海野弘 著 | 1980 | 青土社 |
小林秀雄初期文芸論集 | 小林秀雄 | 1980 | 岩波書店 |
性的経験 | 田村隆一 | 1980 | 潮出版社 |
恋愛のディスクール・断章 | ロラン・バルト | 1980 | みすず書房 |
時間のパラドックス | 中村秀吉 | 1980 | 中央公論社 |
現代思想 第8巻第8号 | 1980 | 青土社 | |
現代詩手帖3 特集 吉本隆明の「解読」 | 1980 | 思潮社 | |
男たちの明治維新 エピソード人物史 | 奈良本辰也、高野澄、佐方郁子 | 1980 | 文藝春秋 |
百鬼園随筆 | 内田百閒 | 1980 | 旺文社 |
私たちのシルクロード | 平山美和子 | 1980 | 中公文庫 |
自然・制度・想像力 | 饗庭孝男 著 | 1980 | 小沢書店 |