2897 Items
TITLE | AUTHOR | YEAR | PUBLISHER |
---|---|---|---|
桐島、部活やめるってよ | 朝井リョウ 著 | 2012 | 集英社 |
犠牲のシステム福島・沖縄 | 高橋哲哉 著 | 2012 | 集英社 |
現代思想2012年7月臨時増刊号 総特集吉本隆明の思想 | 2012 | 青土社 | |
現代思想 8月号 特集 生きものの〈かたち〉 | 2012 | 青土社 | |
生と病の哲学 : 生存のポリティカルエコノミー | 小泉義之 著 | 2012 | 青土社 |
生まれることは屁と同じ : 深沢七郎対談集 | 深沢七郎 著 新海均 編 | 2012 | 河出書房新社 |
発声と身体のレッスン : 魅力的な「こえ」と「からだ」を作るために | 鴻上尚史 著 | 2012 | 筑摩書房 |
知らないと恥をかく世界の大問題 3 | 池上彰 著 | 2012 | 角川マガジンズ 角川グループパブリッシング |
私とは何か : 「個人」から「分人」へ | 平野啓一郎 著 | 2012 | 講談社 |
舞台芸術VOL.16 マルメラ・ジュネ・パゾリーニを〈横断〉する | 2012 | 角川学芸芸術 | |
言葉の外へ | 保坂和志 | 2012 | 河出文庫 |
電通と原発報道 : 巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ | 本間龍 著 | 2012 | 亜紀書房 |
atプラス 2011.8 特集震災.原発と新たな社会運動 | 2011 | 太田出版 | |
La Philosophie | 2011 | ||
LE QUARTZ SCENE NATIONALE BREST | 2011 | brestaim | |
Mishima | Jennifer Lesieur | 2011 | folio |
THE ART TIMES October 2011 No.8 桑野塾という《広場》 | 2011 | デラシネ通信社 | |
〈真理〉への勇気 : 現代作家たちの闘いの轟き | 丹生谷貴志 著 | 2011 | 青土社 |
「フクシマ」論 : 原子力ムラはなぜ生まれたのか | 開沼博 著 | 2011 | 青土社 |
「妹」の運命 : 萌える近代文学者たち | 大塚英志 著 | 2011 | 思潮社 |
「実在」の形而上学 | 斎藤慶典 著 | 2011 | 岩波書店 |
「正義」を考える : 生きづらさと向き合う社会学 | 大澤真幸 著 | 2011 | NHK出版 |
あの日からのマンガ | しりあがり寿 著 | 2011 | エンターブレイン |
ひきずる映画 : ポスト・カタストロフ時代の想像力 | 村山匡一郎, 編集部 編 | 2011 | フィルムアート社 |
ふしぎなキリスト教 | 橋爪大三郎, 大澤真幸 著 | 2011 | 講談社 |
まんがと図解でわかるニーチェ : 「超人」「ニヒリズム」…ニーチェの思想が2分で理解できる! | 白取春彦 監修 | 2011 | 宝島社 |
アジアの文化は越境する : 映画・文学・美術 | 四方田犬彦 編著 | 2011 | 弦書房 |
ダンスワーク61 2011秋号 長谷川六ダンス批評集 中間地点 | 2011 | ダンスワーク舎 | |
ヤクザと原発 福島第一潜入記 | 鈴木智彦 | 2011 | 文藝春秋 |
ラテンアメリカ十大小説 | 木村榮一 著 | 2011 | 岩波書店 |
レヴィナスを読む : 〈異常な日常〉の思想 | 合田正人 著 | 2011 | 筑摩書房 |
万博と戦後日本 | 吉見俊哉 著 | 2011 | 講談社 |
三人称の哲学 : 生の政治と非人称の思想 | ロベルト・エスポジト 著 岡田温司 監訳 佐藤真理恵, 長友文史, 武田宙也 訳 | 2011 | 講談社 |
人道的帝国主義 : 民主国家アメリカの偽善と反戦平和運動の実像 | ジャン・ブリクモン 著 菊地昌実 訳 | 2011 | 新評論 |
原発文化人50人斬り | 佐高信 著 | 2011 | 毎日新聞社 |
哲学について | ルイ・アルチュセール 著 今村仁司 訳 | 2011 | 筑摩書房 |
土方巽 : 言葉と身体をめぐって | 山田せつ子, 八角聡仁, 森山直人 責任編集 京都造形芸術大学舞台芸術研究センター 企画・編集 | 2011 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング |
大津波と原発 | 内田樹, 中沢新一, 平川克美 著 | 2011 | 朝日新聞出版 |
定本夜戦と永遠 : フーコー・ラカン・ルジャンドル 上 | 佐々木中 著 | 2011 | 河出書房新社 |
定本夜戦と永遠 : フーコー・ラカン・ルジャンドル 下 | 佐々木中 著 | 2011 | 河出書房新社 |
思想としての3・11 | 河出書房新社編集部 編 | 2011 | 河出書房新社 |
思想地図 vol.1 特集 ショッピング/パターン | 2011 | contectures | |
悪の哲学 ちくま哲学の森3 | 鶴見俊輔 安野光雅 森毅 井上ひさし 池内紀・編 | 2011 | 筑摩書房 |
折口(おりくち)信夫天皇論集 | 折口信夫 著 安藤礼二 編 | 2011 | 講談社 |
日本の大転換 | 中沢新一 著 | 2011 | 集英社 |
最終講義 : 生き延びるための六講 | 内田樹 著 | 2011 | 技術評論社 |
未知との遭遇 : 無限のセカイと有限のワタシ | 佐々木敦 著 | 2011 | 筑摩書房 |
正義の哲学 | 田島正樹 著 | 2011 | 河出書房新社 |
民族という虚構 | 小坂井敏晶 著 | 2011 | 筑摩書房 |
池上彰の宗教がわかれば世界が見える | 池上彰 著 | 2011 | 文藝春秋 |