2897 Items
TITLE | AUTHOR | YEAR | PUBLISHER |
---|---|---|---|
荒野の呼び声 | ジャック・ロンドン著 山本政喜訳 | 1953 | 角川書店 |
内心、「日本は戦争をしたらいい」と思っているあなたへ | 保阪正康, 東郷和彦, 富坂聰, 宇野常寛, 江田憲司, 鈴木邦男, 金平茂紀, 松元剛 著 | 2013 | 角川書店 角川グループホールディングス |
法と掟と : この国の捨て方 | 宮崎学 著 | 2009 | 角川書店 角川グループパブリッシング |
疲れすぎて眠れぬ夜のために | 内田樹 著 | 2007 | 角川書店 角川グループパブリッシング |
サド復活 | 澁澤龍彦 著 | 1997 | 角川春樹事務所 |
芝居の媚薬 | 三島由紀夫 著 | 1997 | 角川春樹事務所 |
舞台芸術VOL.16 マルメラ・ジュネ・パゾリーニを〈横断〉する | 2012 | 角川学芸芸術 | |
舞台芸術 17 | 編集委員 渡辺守章 浅田彰 発覚聡仁 森山直人 | 2013 | 角川学芸出版 |
オン・ザ・ウェイ : 川俣正のアートレスな旅 | 川俣正 著 | 2008 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング |
土方巽 : 言葉と身体をめぐって | 山田せつ子, 八角聡仁, 森山直人 責任編集 京都造形芸術大学舞台芸術研究センター 企画・編集 | 2011 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング |
若者よ、マルクスを読もう : 20歳代の模索と情熱 | 内田樹, 石川康宏 著 | 2013 | 角川学芸出版 KADOKAWA |
知らないと恥をかく世界の大問題 3 | 池上彰 著 | 2012 | 角川マガジンズ 角川グループパブリッシング |
知らないと恥をかく世界の大問題 2 | 池上彰 著 | 2011 | 角川マーケティング 角川グループパブリッシング |
知らないと恥をかく世界の大問題 | 池上彰 著 | 2009 | 角川SSコミュニケーションズ 角川グループパブリッシング |
遊民の思想 | 森秀人 著 | 1968 | 虎見書房 |
サルトルの世紀 | ベルナール=アンリ・レヴィ 著 石崎晴己 監訳 澤田直, 三宅京子, 黒川学 訳 | 2005 | 藤原書店 |
ハイデガー 詩の政治 | フィリップ・ラクー=ラバルト・著 西山達也・訳 解説 | 2003 | 藤原書店 |
マルクスの亡霊たち : 負債状況=国家、喪の作業、新しいインターナショナル | ジャック・デリダ 著 増田一夫 訳 | 2007 | 藤原書店 |
世界システムと女性 | マリア・ミース、C・V・ヴェールホフ、V・B=トムゼン著 古田睦美・善本裕子訳 | 1995 | 藤原書店 |
海のアジア史 : 諸文明の「世界=経済」 | 小林多加士 著 | 1997 | 藤原書店 |
貧しさ | マルティン・ハイデガー, フィリップ・ラクー=ラバルト 著 西山達也 訳・解題 | 2007 | 藤原書店 |
死の瞬間 : 立ち上がる癒しのメカニズム | 毛利孝一 著 | 2009 | 菁柿堂 星雲社 |
崩壊 フィッツジェラルド作品集 | フィッツジェラルド | 1981 | 荒地出版社 |
〈評伝〉竹久夢二 : 時代に逆らった詩人画家 | 三田英彬 著 | 2000 | 芸術新聞社 |
art top アート・トップ 特集 町田久美 線の宇宙へ | 2008 | 芸術新聞社 | |
68年5月とその後 : 反乱の記憶・表象・現在 | クリスティン・ロス 著 箱田徹 訳 | 2014 | 航思社 |
現代のエスプリ 486 外来精神医療の現状 | 榎本稔 安田美弥子・編 | 2008 | 至文堂 |
マラルメの「大鴉」 : エドガー・A.ポーの豪華詩集が生れるまで | Richard Lesclide 著 柏倉康夫 訳著 | 1998 | 臨川書店 |
インプロ : 自由自在な行動表現 | キース・ジョンストン 著 三輪えり花 訳 | 2012 | 而立書房 |
水族館劇場のほうへ | 桃山邑・編 | 2013 | 羽鳥書店 |
ディアーナの水浴 | ピエール・クロソウスキー・著 宮川淳 豊崎光一・訳 | 1974 | 美術出版社 |
マルセル・デュシャン「遺作論」以後 | 東野芳明 著 | 1990 | 美術出版社 |
現代詩手帖 77 4 増頁特集=舞踏 身体空間としての言語 | 1977 | 美術出版社 | |
美術手帖2 特集 ニッポンの新世代アーティスト126人 ゼロゼロジェネレーション | 2002 | 美術出版社 | |
美術手帖8 ボイス+パイク | 1984 | 美術出版社 | |
美術手帖9 特集 最新★世界のアーティスト122人 | 2005 | 美術出版社 | |
美術手帖 12月号 特集 ポップ&アナーキーな革命前夜!?ダンス??ダンス!?ダンス!! | 2005 | 美術出版社 | |
美術手帖 12月号 特集 現代美術の教科書 | 2003 | 美術出版社 | |
美術手帖 1973 2 著作権裁判をこえて 土方巽の”踊る” | 1973 | 美術出版社 | |
美術手帖 1月号 特集 アンディ・ウォーホル マルチメディアの亡霊/天使としての蘇生 | 1991 | 美術出版社 | |
美術手帖 5 特集 美術の土方巽 時間に描く肉体 | 1986 | 美術出版社 | |
美術手帖 5月号 特集 舟越桂の変貌 新しい「ひとのかたち」へ | 2003 | 美術出版社 | |
美術手帖 6月号 特集 サウンド・アート 科学・美術 | 2002 | 美術出版社 | |
美術手帖 72 11 コミューンへ 精神の 生活の | 1972 | 美術出版社 | |
象徴主義と世紀末芸術 | ハンス・H・ホーフシュテッター | 1970 | 美術出版社 |
最終戦争論 | 石原莞爾 | 1972 | 経済往来社 |
エロス的文明 | Herbert Marcuse著、南博訳 | 1958 | 紀伊國屋書店 |
家族卒業 | 速水由紀子 著 | 1999 | 紀伊國屋書店 |
思想のケミストリー | 大澤真幸 著 | 2005 | 紀伊國屋書店 |
消費社会の神話と構造〈普及版〉 | ジャン・ボードリヤール 著 今村仁司、塚原史 訳 | 1995 | 紀伊國屋書店 |