2897 Items
TITLE | AUTHOR | YEAR | PUBLISHER |
---|---|---|---|
小林秀雄全集 第一巻 様々なる意匠 | 小林秀雄 著 | 1967 | 新潮社 |
新漢和中辞典 | 長澤規矩也・編 | 1967 | 三省堂 |
日本の文学25 谷崎潤一郎(三) | 1967 | 中央公論社 | |
瀧口修造の詩的実験1927~1937 | 瀧口修造 | 1967 | 思潮社 |
熊野詣 | 五来重 | 1967 | 淡交新社 |
現代人の思想1 病める現代 | 中村雄二郎・編集 解説 | 1967 | 平凡社 |
現代人の思想 1 病める現代 | 中村雄二郎・編・解説 | 1967 | 平凡社 |
現代人の思想 2 実存と虚無 人間存在の根源に鋭く肉薄する思想の苦闘 | 白井健三郎・編・解説 | 1967 | 平凡社 |
現代人の思想 4 反抗的人間 急迫する今日の起点にあつまる精神の青春群 | いいだ・もも・編・解説 | 1967 | 平凡社 |
真田忍者群・忍びの者 | 村山友義 | 1967 | 理論社 |
随筆サンケイ 9月号 | 1967 | サンケイ新聞社 | |
アウトサイダーを超えて | コリン・ウィルソン著、中村保男訳 | 1966 | 竹内書店 |
ドストエフスキイ | 小林秀雄 | 1966 | 講談社 |
中世藝文の研究 | 筑土鈴寛 | 1966 | 有精堂出版 |
内乱の時代 | 豊田武(編集委員) | 1966 | 読売新聞社 |
原色化石図鑑 | 浜田隆士.益富壽之助 | 1966 | 保育社 |
日本現代文学全集・講談社版104 唐木順三 臼井吉見 花田淸輝 寺田透 加藤周一 集 | 1966 | 講談社 | |
桃太郎の母 | 石田英一郎 | 1966 | 講談社 |
漢字の起源 | 藤堂明保 | 1966 | 徳間書店 |
禅─現代に生きるもの | 紀野一義 | 1966 | 日本放送出版協会 |
芭蕉七部集 | 中村俊定 | 1966 | 岩波書店 |
われらの文学 | 大江健三郎.江藤淳 | 1965 | 講談社 |
ランボオ全作品集 | 粟津則雄 訳 | 1965 | 思潮社 |
世界の大思想29 サルトル 存在と無他 | 松浪信三郎 訳 | 1965 | 河出書房新社 |
増補 日本浪漫派批判序説 | 橋川文三 著 | 1965 | 未来社 |
演劇とその形而上学 | アントナン・アルトー著、安堂信也訳 | 1965 | 白水社 |
科学と神 | ウィーナー・著 鎮目恭夫・訳 | 1965 | みすず書房 |
ギリシアの美術 | 澤柳大五郎 | 1964 | 岩波書店 |
マルクス・エンゲルス小伝 | 大内兵衛 | 1964 | 岩波書店 |
教養人の世界史(上) | 板倉勝正、三浦一郎、吉村忠典 | 1964 | 社会思想社 |
教養人の世界史(下) | 岩間徹、山上正太郎 | 1964 | 社会思想社 |
教養人の世界史(中) | 金沢誠、橋口倫介 | 1964 | 社会思想社 |
日本の文学23 谷崎潤一郎(一) | 1964 | 中央公論社 | |
日本の文学 太宰治 | 太宰治 | 1964 | 中央公論社 |
模写と鏡 | 吉本隆明 | 1964 | 春秋社 |
ギリシア・ローマ古典文学案内 | 高津春繁、斎藤忍随 | 1963 | 岩波書店 |
ラルメマ詩集 | 鈴木信太郎/約 | 1963 | 岩波書店 |
動物と太陽とコンパス | 桑原万寿太郎 | 1963 | 岩波書店 |
幻視のなかの政治 | 埴谷雄高 | 1963 | 未来社 |
末松太平 私の昭和史 | 北野民夫 | 1963 | みすず書房 |
現代史への試み | 唐木順三 | 1963 | 筑摩書房 |
翼ある蛇上・下 | D・H・ロレンス著 宮西豊逸 訳 | 1963 | 角川書店 |
芸術的抵抗と挫折 | 吉本隆明 | 1963 | 未来社 |
英語からフランス語へ | 川本茂雄 | 1963 | 第三書房 |
フランス語の話し方 | 小林正 | 1962 | 大修館書店 |
マルクス伝 | 向坂逸朗 | 1962 | 新潮社 |
日本の名著-近代の思想 | 桑原武夫・編 | 1962 | 中央公論社 |
求道者と認識者 | 伊藤整 | 1962 | 新潮社 |
三田文学 シンポジウム芸術の情況 1月号 1961 | 1961 | 三田文学会 | |
日本の思想 | 丸山真男 | 1961 | 岩波新書 |