Performance2018.6.8

Fernando López

フェルナンド・ロペス│スペイン

06/09
Fernando López

Message

As a choreograper who has also studied Philosophy, to ask myself radical questions has always been the central motivation of my artistic creations: when I met Ko, I realized that his dancing and his teaching were also inhabited by a very deep aesthetic research beyond the form of the gestures. One day, in a workshop, he said to a dancer: “your dancing is too easy to see”, and that sentence was the beginning of my own research. What is not easy to see? Why something is difficult to see and why it is interesting to put it on the stage? How our gaze is shaped so that we can make the difference between what is easy to see and what is not? Finally: how can we observe and analyze our gaze in order to show how it works?

Profile

Fernando López

フェルナンド・ロペス

マドリッド総合大学にて哲学を、パリ第8大学にてコンテンポラリー・ダンスを修めた後、フラメンコ、及び著述を学ぶ。現在パリ第8大学にて博士論文“ Philosophy and contemporarycritics of the culture”を執筆中。2013年スペインの舞台芸術アカデミーにおいてダンス・リサーチ・アワードを受賞。同2013年よりUNESCOのインターナショナル・ダンス・カウンシルのメンバー、また2015年よりQueer Art Platformの芸術監督を務める。ウィーンImPulsTanzにおいて、室伏鴻のリサーチクラス「無数のニジンスキー」を受講。

Fernando López

After talk

國吉和子 [舞踊研究・評論]
鴻英良 [演劇批評家]
フェルナンド・ロペス [ダンサー]

Profile

國吉和子

多摩美術大学・早稲田大学等非常勤講師。舞踊学会理事。「舞姫の会」(土方巽研究)主宰。トヨタコレオグラフィーアワード審査員(2002~2004)。著書「夢の衣裳、記憶の壺――舞踊とモダニズム」。編著に市川雅遺稿集「見ることの距離――ダンスの軌跡1962~1996」、主な論考「『病める舞姫』試論――そして絶望的な憧憬」(『土方巽――言葉と身体をめぐって』角川学芸出版、2011年)、「暗黒舞踏登場前夜――戦後日本のモダンダンスと大野一雄」(『大野一雄――舞踏と生命』思潮社、2012年)

Profile

鴻英良

1948年静岡生まれ。演劇批評家。東京工業大学理工学部卒、東京大学文学部大学院修士過程終了。国際演劇祭ラオコン(カンプナーゲル、ハンブルク)芸術監督、京都造形芸術大学舞台芸術センター副所長などを歴任。著書に『二十一世紀劇場:歴史としての芸術と世界』(朝日新聞社)、訳書にタデウシュ・カントール『芸術家よ、くたばれ!』(作品社)など。

With


Infomation

  • 日時
    6.8[金]
    開場19:00|開演19:30
  • 会場
    北千住BUoY
    足立区千住仲町49-11
  • チケット
    [一般]
    前売り|2,500円、当日|2,800円
    [学生]
    前売り|2,000円、当日|2,300円

販売は終了しました。

Mail|k_kunst_watanabe@yahoo.co.jp
Tel|080-5538-6407(渡辺)